ホーム > イベント
中央図書館 イベント
名作映画会 6月,7月
日時:毎月第1、第3土曜日 午後2時から
場所:中央図書館 2階 視聴覚室
定員:30人(会場先着順)
6月の開催日: 3日「ミツバチのささやき」
17日「グレート・ワルツ」
7月の開催日: 1日「夏の夜の夢」
15日「カッスル夫妻」
赤ちゃんおはなし会(0・1・2歳)6月,7月
日時:毎月第1、第2、第3、第4土曜日、第4木曜日 午前10時30分から午前10時50分
※開場は10分前です。
場所:中央図書館 2階 視聴覚室
6月の開催日: 3日、10日、17日、22日、24日
7月の開催日: 1日、8日、15日、22日、27日
おはなし会(3歳から)6月,7月
日時:毎月第1、第3土曜日 午前11時から午前11時20分
※開場は10分前です。
場所:中央図書館 2階 視聴覚室
6月の開催日: 3日、17日
7月の開催日: 1日、15日
アロマクラフト講座「アロマを使ったお掃除グッズ作り」
日時:令和5年6月28日(水曜日)午前10時30分から正午
内容:アロマテラピーの簡単なレクチャーを受けたあと、精油を使用した
「重曹クレンザー」と「消臭スプレー」を作成します。
場所:中央図書館 2階 視聴覚室
講師:鍋島 智恵子氏
(公益社団法人日本アロマ環境協会認定アロマテラピーインストラクター)
対象:一般(久喜市内在住・在勤・在学の方)
定員:10人(抽選)
申込:令和5年6月8日(木曜日)午前9時から6月14日(水曜日)午後7時30分まで
中央図書館のカウンターまたはWeb申込フォームにて受付します。
抽選結果は6月17日(土曜日)午前9時から6月21日(水曜日)午後7時30分までに
当選者にのみ電話にて連絡します。
≫Web申込フォームはこちら≪
備考:安全のためお子様連れでの参加はご遠慮ください。
持病のある方や妊娠中の方は主治医にご相談の上お申し込みください。
抽選結果連絡期間中に電話が繋がらない場合はキャンセル扱いとし、
再抽選を行います。
菖蒲図書館 イベント
ブックトークの会(児童)6月,7月
日時:毎月最終日曜日 午後2時から
場所:菖蒲図書館 幼児・児童コーナー
定員:5組(当日会場先着順)
6月の開催日:25日
7月の開催日:30日
おはなし会(幼児から児童)6月,7月
日時:毎月第3土曜日 午後3時から
場所:菖蒲図書館 幼児・児童コーナー
定員:5組(当日会場先着順)
6月の開催日:17日
7月の開催日:15日
えほんの会(幼児から児童)6月,7月
日時:毎月第1日曜日 午前11時から
場所:菖蒲図書館 幼児・児童コーナー
定員:5組(当日会場先着順)
6月の開催日:4日
7月の開催日:2日
赤ちゃんえほんの会(乳幼児)6月,7月
日時:毎月第3水曜日 午前11時から
場所:菖蒲図書館 幼児・児童コーナー
定員:5組(当日会場先着順)
6月の開催日:21日
7月の開催日:19日
ブックリサイクル
日時:令和5年6月1日(木曜日)から令和5年7月31日(月曜日)
午前9時から午後7時30分
※菖蒲図書館の休館日にあたる6月14日、30日、7月12日、28日
はお休みです。
※配布図書がなくなり次第終了となります。
内容:図書館での役目を終えた本を、皆様に無償で配布します!
場所:菖蒲図書館 図書館出入口前通路
対象:どなたでも
持ち物:持ち帰り用バッグ
申込:お申し込みはいりません。直接お越しください。
備考:ワゴンに載せて提供します。在庫がなくなるまで随時追加いたします。
持ち帰りの冊数制限はありません。
配布図書は転売等しないでください。
配布予定の図書・雑誌に関する質問、在庫確認にはお答えできません。
栗橋文化会館図書室 イベント
かばさんのおはなし会(幼児・児童)6月,7月
日時:毎週土曜日 午前10時30分から
場所:栗橋文化会館 1階 視聴覚室
定員:なし
6月の開催日:3日、10日、17日、24日
7月の開催日:1日、8日、15日、22日、29日
※1日は「七夕スペシャル」です。プレゼントを用意しています。
かばさんのおはなし会(未就学児)6月,7月
日時:奇数月第4水曜日 午前10時30分から
偶数月第2、第4水曜日 午前10時30分から
場所:子育て支援センターくぷる
定員:なし
※申し込みはいりません。直接お越しください。
6月の開催日:14日、28日
7月の開催日:26日
えほんのよみきかせと折り紙教室(4歳から小学生)6月,7月
時間:午後2時から午後3時
場所:栗橋文化会館 1階 視聴覚室
定員:20人(当日会場先着順)
※未就学児は保護者同伴必須
6月の開催日:18日
7月の開催日:16日
赤ちゃんおはなし会(乳幼児)6月,7月
日時:毎月第1水曜日 午前10時30分から
場所:栗橋文化会館 2階 和室1・2
定員:なし
6月の開催日:7日
7月の開催日:5日
第12回昔ばなしを楽しむ会「ゆずりは」おはなし会
日時:令和5年6月24日(土曜日)午後2時から
※開場は30分前です
内容:大人も子どもも一緒に楽しめる、昔ばなしの世界をお楽しみください。
場所:栗橋文化会館 2階 会議室
語り手:栗橋おはなしの会
対象:どなたでも
定員:30人(当日会場先着順)
申込:お申し込みはいりません。直接お越しください。
備考:おはなし会の時間は、1時間から1時間30分を予定しています。
事前の検温にご協力をお願いします。
鷲宮図書館 イベント
絵本の時間
日時:7月8日(土曜日) 午前11時から午前11時30分
内容:親子で楽しめるわらべうたと絵本の読み聞かせを行います。
場所:鷲宮図書館 おはなし室
定員:6組(当日会場先着順)
木曜映画会 6月,7月
日時:毎月第3木曜日 午後2時から
場所:鷲宮図書館 2階 視聴覚ホール
定員:25人(当日会場先着順)
6月の開催日:15日「ながらえば」
7月の開催日:20日「シークレット ウインドウ」
かわいいおはなし会(幼児から児童)6月,7月
日時:毎月第1、第2木曜日 午前11時から
場所:鷲宮図書館 おはなし室
定員:6組(当日会場先着順)
6月の開催日:1日、8日
7月の開催日:6日、13日
日時:毎月第4木曜日 午前11時から
場所:鷲宮東コミュニティセンター 1階 ボランティアビューロー
定員:10組(当日会場先着順)
6月の開催日:22日
7月の開催日:27日
たのしいおはなし会(幼児から児童)6月,7月
日時:毎月第1、3土曜日 午後3時から
場所:鷲宮図書館 おはなし室
定員:4組(当日会場先着順)
6月の開催日:3日、17日
7月の開催日:1日、15日
工作とおはなしの会
日時:令和5年6月25日(日曜日)午前10時から正午
※開場は10分前です
内容:ブックカバーの作成。絵本の読み聞かせと本の紹介。
場所:鷲宮図書館 2階 視聴覚ホール
対象:市内在住の小学1年生から3年生とその保護者
定員:10人(申込順)
申込:令和5年6月10日(土曜日)午前9時から、鷲宮図書館のカウンター
またはお電話(0480-58-1002)にて受付します。