栗橋文化会館図書室 イベント
ブックリサイクル
日時:令和5年3月5日(日曜日)午前9時から午後3時
内容:図書館での役目を終えた本を、皆様に無償で配布します!
場所:栗橋文化会館 1階 視聴覚室
対象:どなたでも
持ち物:持ち帰り用バッグ
申込:お申込みはいりません。直接お越しください。
備考:状況により入場制限をする場合があります。
入場の際に来館記録をお願いしますので、事前の検温にご協力ください。
配布図書は転売しないでください。
配布予定の図書・雑誌に関する質問、在庫確認にはお答えできません。
かばさんのおはなし会(幼児・児童)2月,3月
日時:毎週土曜日 午前10時30分から
※開場は30分前です。
場所:栗橋文化会館 1階 視聴覚室
定員:7組(当日会場先着順)
※事前の検温にご協力ください。
2月の開催日:4日、11日、18日、25日
※25日は「ひなまつりスペシャル」です。プレゼントを用意しています。
3月の開催日:4日、11日、18日、25日
かばさんのおはなし会(未就学児)2月,3月
日時:奇数月第4水曜日 午前10時30分から
偶数月第2、第4水曜日 午前10時30分から
場所:子育て支援センターくぷる
定員:なし
※申し込みはいりません。直接お越しください。
2月の開催日: 8日、22日
3月の開催日:22日
えほんのよみきかせと折り紙教室(4歳から小学生)2月,3月
時間:午後2時から午後3時
※開場は30分前です。
場所:栗橋文化会館 1階 視聴覚室
定員:10人(当日会場先着順)
※未就学児は保護者同伴必須
※事前の検温にご協力ください。
2月の開催日:12日
3月の開催日:19日
赤ちゃんおはなし会(乳幼児)2月,3月
日時:毎月第1水曜日 午前10時30分から
※開場は30分前です。
場所:栗橋文化会館 2階 和室1・2
定員:5組(当日会場先着順)
※事前の検温にご協力ください。
2月の開催日: 1日
3月の開催日: 1日
図書館郷土講座「栗橋宿跡の発掘調査について」
日時:令和5年2月26日(日曜日)午後2時から午後4時
※開場は30分前です
内容:近年の発掘調査からわかったことの報告や解説を行います。
場所:栗橋文化会館 1階 視聴覚室
講師:栗岡 潤さん(埼玉県埋蔵文化財調査事業団)
対象:一般
定員:20人(申込順)
持ち物:筆記用具
申込:令和5年2月10日(金曜日)午前9時から、栗橋文化会館図書室のカウンター
またはお電話(0480-52-2000)にて受付します。
備考:マスクの着用・事前の検温にご協力ください。